試験器の操作練習用 継電器シミュレーター

継電器試験器の練習用シミュレーター(模擬盤)です。 操作はブルートゥースで接続したAndroidスマートフォン(Amazon fireタブレット可)で行います。

これ1台で色々な試験の練習ができるので特に初心者の方にお勧めです。

価格20,000円にて販売しています。


スマートフォンの操作画面例

継電器シミュレーターで下記のリレー試験の練習ができます。

OCR  過電流継電器
DGR  方向性地絡継電器
UVR  不足電圧継電器
OVGR  地絡化電圧継電器
RPR  逆電力継電器

【詐欺に注意】
過去に継電器シミュレーターをメルカリに出品したことがあり、その時の写真と説明分がメルカリコピペ詐欺に使われています。メルカリコピペ詐欺とはメルカリの商品説明を盗用して偽の販売ページを作りカード番号やメールアドレスをだまし取るものです。本製品は完全なオリジナルで他では製作していません。また委託販売もしていませんので販売ページは全て偽物です。

試験器の操作練習用 継電器シミュレーター” に対して3件のコメントがあります。

  1. HDK関東 より:

    素晴らしい!私は、実物のPASを車庫に2台保有しています。正直、邪魔です。
    入出力回路をどうされているのか、大変、興味があります。

    1. 日下 より:

      全てはマイコンとプログラムで実現しています。
      IoはCTで電圧変換、Voは抵抗で分圧してそれぞれマイコンで読み取れる電圧にしています。
      交流1サイクルの間を200回程度のサンプリングで読み取り、位相や電圧の監視をして
      整定値を超えていればアラームを出力します。
      やっていることは実際の継電器と同じと思います。

  2. HDK関東 より:

    有難う御座います。大変参考になります。直接マイコン内部でA/D変換して、
    全て処理されているのですね。外部回路で波形整形してからマイコンに入力
    しているのかと思いました。位相の比較も全てマイコン内部で出来るのですね。
    私は、プログラミングは、出来ないので秋月のタイマーキットで遊んでいます。
    プルアップされた入力ピンをグランドに落とすために、ブリッジダイオード
    で全波整流してMOSFETを叩いています。出力はPHOTOリレーですが、全体で
    6mSec遅れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。